レーザーとはレーザー光を放射する装置のことです。

レーザー光はある特定の物質にエネルギーを与え電子を励起状態(持っているエネルギーが高く不安定な状態)にしその電子が元の状態(基底状態)に戻る際に放出する光を増幅して取り出すことによって得られます。
このように取り出された光の特徴として単色性に優れていること指向性に優れていること波長とタイミングが揃っていることなどがあります。使用する物質には気体固体半導体など様々な物があり用途によって使い分けられています。
「レーダー」とよく似た言葉で混同される場合がありますが「レーダー」は電波を利用して距離などを測定宇するためのものであり全く別のものですので注意が必要です。